メニュー
閉じる
Copyright © 株式会社髙丸食品
「湯葉」は豆乳を加熱した時に表面に張る、たんぱく質の膜です。
語源は豆腐の上物(とうふのうはもの)が略されて「うは」となり、さらに、「ゆば」に変化したという説と、黄色くて皺(しわ)があるところが老女の姥(うば)の皮膚の感じに似ているところから「うば」が変化して「ゆば」となったという説があります。
今回は湯葉を使った「湯葉あんかけ丼」をご紹介します。
簡単ですが高級感があり、やさしい味に癒されるレシピが出来あがりました。
ぜひ作ってみてくださいね(^_^)
室戸海洋深層水にがり
豆乳タイカレー
豆腐タルタルソース
夢まったり豆乳で作る、手造りドーナツ
TOP